プライバシーポリシー
このプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)は、当社が運営するウェブサイトおよびサービス(以下、「当社サービス」といいます。)の運営者(以下、「運営者」といいます。)における個人情報の取扱いについて定めるものです。
第1条(個人情報)
「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)で定義される生存する個人に関する情報であり、氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報のほか、顔画像、指紋、声紋、健康保険証番号等の情報により、単独で特定の個人を識別できるものを含みます。
第2条(個人情報の収集方法)
運営者は、利用者の利用登録に際し、メールアドレス等の個人情報の提供をお願いすることがあります。また、運営者は、情報提供会社、広告主、広告配信ネットワーク等の提携先(以下「提携先」といいます。)から、利用者の個人情報を含む取引記録や決済情報を収集することがあります。
第3条(個人情報の収集および利用目的)
運営者は、本サービスの提供および運営のため、ユーザーからのお問い合わせへの対応(本人確認を含む)、メンテナンスや重要なお知らせなどの連絡のため、利用規約に違反するユーザーや不正・不当な目的で本サービスを利用しようとするユーザーを特定し、制限するため、ユーザーが自身の登録情報および利用履歴を閲覧、変更、削除できるようにするため、および上記利用に付随する目的で個人情報を収集・利用します。
第4条(利用目的の変更)
運営者は、個人情報の利用目的を、当初の利用目的と関連性を有すると合理的に判断できる場合に限り変更することがあります。その場合、運営者は所定の方法によりユーザーに通知するか、または変更後の利用目的を本ウェブサイトに掲載します。
第5条(個人情報の第三者への提供)
運営者は、人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき、公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき、国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき、又は、利用目的に第三者提供が含まれること、提供されるデータの種類、提供の方法又は手段、本人の求めに応じて第三者提供を停止できること、及び本人が当該申し出をすることができる旨をあらかじめ公表し、個人情報保護委員会に届け出た場合を除き、あらかじめ本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供しません。
ただし、運営者が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いを委託する場合、合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合、および特定の者との間で共同して利用する場合であって、共同して利用される旨、共同して利用するデータの種類、共同利用者の範囲、各当事者の利用目的、個人情報の管理について責任を有する者の名称または名称について、あらかじめ本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置いているときは、第三者への提供には該当しません。
第6条(個人情報の訂正・削除)
ユーザーは、運営者が保有する自己の個人情報が真実でないと思われる場合は、所定の手続きにより、運営者に対し、情報の訂正、追加または削除(以下「訂正等」といいます。)を請求することができます。運営者は、請求が正当であると判断した場合には、速やかに訂正等を行い、その結果をユーザーに通知します。運営者が訂正等を行わない旨の決定をした場合も、その旨をユーザーに通知します。
第7条(個人情報の利用停止等)
運営者は、ユーザーから、個人情報が利用目的の範囲を超えて取り扱われている、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、速やかに調査を行い、その結果に基づき適切な措置を講じ、ユーザーに通知します。なお、当該要請に応じるのに多額の費用を要する場合など、運営者はユーザーの権利利益を保護するために代替策を講じることがあります。
第8条(その他の事項)
広告に関して、当社のサービスはGoogle AdSenseなどの第三者広告サービスを利用しています。これらのプロバイダは、ユーザーの興味関心に関連性の高い広告を表示するためにCookieを使用する場合があります。Cookieの設定とGoogle AdSenseの詳細については、「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。また、当社のサービスはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しており、Amazon.co.jpへの広告掲載およびリンクを通じてサイトが紹介料を獲得できる仕組みとなっています。第三者コンテンツプロバイダは、訪問者データを収集したり、Cookieを設定したり、ユーザーのブラウザを通じてそれらを認識したりする場合があります。
本サービスへのコメント投稿については、スパムや不正利用防止のため、コメント投稿時に使用されたIPアドレスを記録します。これはブログの標準機能であり、他の目的には使用されません。メールアドレスとURLの入力は任意です。すべてのコメントは、管理者による審査と承認を経てから公開されます。個人または団体への誹謗中傷、露骨またはわいせつな内容、違法な商品や行為に関する依頼や勧誘、その他管理者が不適切または公序良俗に反すると判断したコメントは、拒否または削除される場合があります。
第9条(プライバシーポリシーの変更)
本ポリシーは、法令または本ポリシーに別段の定めがある場合を除き、ユーザーへの事前の通知なく変更されることがあります。変更後のプライバシーポリシーは、運営者が別途定める場合を除き、本ウェブサイトに掲載した時点から効力を発します。
第10条(免責事項)
本サービスに掲載されているコンテンツの著作権および肖像権は、それぞれの権利者に帰属しており、当社はこれらの権利を侵害する意図は一切ありません。権利者の皆様で、問題を発見された場合は、メールにて直接ご連絡ください。適切な対応をさせていただきます。運営者は、本サービスからリンクまたはバナー広告されているウェブサイトが提供する情報、サービス、コンテンツについて一切責任を負いません。正確な情報の提供に努めておりますが、誤りや古い情報が含まれている場合があります。運営者は、本サービスに掲載されたコンテンツから生じるいかなる損害についても責任を負いません。